| 
                          updata 
                              2019nov  sa remake; 2005.09.08 Biken (C)  
                               OPパーツ情
                                  報が散らかりすぎ ですので、一覧化するため、 
                            いじ
                                  くり始 めてるページです。 
                            これ
                                  でも少し見や すく!? 
                             順次追加 
                             
                            All 
                                    the rights around for design and
                                    contents are under Japanese and
                                    international Law. 
                            Copy
                                    is prohibied. Be carefull. 
                             
                             
                            ●オプション部
                                品のご紹介 ページで す  | 
                        
                        
                           
                           | 
                          Z31A 3型ダウンマフラー 1、
                              2型も付きます 
                            Down Muffler for
                              Z25M31A Link32000 
                                
                               
                             | 
                        
                        
                           
                           | 
                          アルミタンク  aluminum fueltank 最終版 
                                 
                                 
                                量産最終テスト版のアルミタンク画像です。 
                                  全高が低く、ハンドル・ノブとのクリアランス・アップ。 
                                  Z31A のタンクのロー・プロフィールになっています。CZ
                                  などインナータンクにも使えます。 
                                  磨くもよし、塗装するもよし。   | 
                        
                        
                           
                           | 
                           Aluminum tank
                                (CZ) Z 72/62 念
                                願のアルミタンクできました。   
                              60年代の空気を吸い込んだデザインに
                                なっています。  
                             | 
                        
                        
                           
                           | 
                          アルミ削りだしエンジン左
                                カバー  aluminum billet LHcovero 
                               
                                アルミ削りだしのエンジン左カバーです。overspacer   
                              for z31a m  z35J x35 x36 ST3136 | 
                        
                        
                           
                           | 
                          アップ 
                                マ フラー CZ70用  
                                CZ Up Muffler    
                                    
                              
                              CZ70/62/用のアップマフラーがいまさらながら登場しました。 
                             
                                  
                            
                              
                              --CK のマフラーは改造屋じゃないんだ。 -- 
                                かっこいい。形として落ち着きます。だけどご注意して頂きますようお願いします。 
                                メーカー育ちのCKとしては、マフラーは作らない。改造マフラーは、性能を落とし、音
                                を大きくしてパワーが 出ているように錯覚させ、寝ている人さえを
                                起こす騒音凶器であると。  
                                心無いものによって、一時は自作騒音マフラ-が出現し、危うくこのかわ
                                いい仔猿を否定するかのようなさえ出現し始め、困りました。 
                                真相は技術がない改造マフラーやさんですから静かで性能を落とさないマフラーが出来る
                                はずがないんです。 
                                
                              微笑んでもらえる
                                仔猿がこのままじゃ嫌われちゃう、そこでckとして静かで、性能向上ある
                                マフラーを設計し て用意するべきかもな、・・・そう言う理由からCK
                                  の純正マフラーは存在します。 もとより、研究所員時代より仕事ではワークスマシンのマフラー
                                  も、量産のマフラーも、もちろん設計して、そのメーカーとしてのものを設計開発し
                                  て来てい る。 この技術ノ ウハウを生かさせてもらうことににしました。    
                                  どうしても大きな音のマフラーが欲しい方は仔猿はあきらめてください。 
                               
                                では、仔猿用はどうななのか? 
                                下記の条件をクリヤして、ちゃんと作ることにしました。 
                                1.静粛、規定値を超えない 
                                2.低周波などで人の迷惑にならないこと 
                                3.安全であること 
                                そこで、構造はメーカー品同様、スリーパス構造を採用。 
                                中に仕切り板と、周波数に会わせた、異径のパイプを組込むという、コストと手間のかか
                                る方 法で。 
                               
                              安全性は・・・ 
                              最大の心配は火傷である。光った表面は、冷たく見えるので、熱くてもつい触りたくなる。そ
                              こで、次のように してください。 
                              走行後、水をカップなどで、エキパイにゆっくりかけ、冷却すること(この方法は他のバイク
                              でも同じで、効果 的です。) 
                              楽しい仔猿にするためしっかり作ったものです。よろしくお願いします。 またアルミ板と断
                              熱ワッシャーなど で自作してください。 | 
                        
                        
                           
                           | 
                          ダウンマフラー
                              dowen muffler silent but powerful  
                             ●取付例  
                                エンジンカバーは、切り取らずに、取付けます。 
                                この例では、カバーの端の太いところと、4 本のリブに切れ目
                                を入れ、数本を間引いています。 
                                また、もともと ついていた、 
                                マフラーの遮蔽板は元のように組付けます。強制空冷時の風を考えると良いと思われるか
                                らです。 
                                エキパイ部分にM5×12(多分 15も大丈夫でしょう)。マフラー後部は、M6×8
                                か10 で取り付け、サイドカバーは、元のM6ネジで取付けます。 
                                注)ノーマルマフラーのネジが、かなり硬いことが多いので、緩めるにはバイスプライ
                                ヤーを 使ったほうが良い かもしれません。 
                                *ついでに上画でタンクガードの付け方も確認してください。 
                                Z31Aアップではマフラー内部の構造をしっかりとするため半割のプレス品にしました(すごい)。裏には、
                                水抜きボルトまでついています。 
                              現 在 Z31Aアップマフラーは終了してます 。ダウンマフラーが登場しました 
                              4Up muffler no stock for Z31A , please us
                              Z311A down muffler  | 
                        
                        
                          
                             
                               
                               
                                  | 
                          
                             
                                ●オプ
                              ション部品の 35系エ
                              ンジンでのダウンマフラーあるいはアップマフラーの取り付け ( Z31Aでは不要な作業
                              です。) 
                               
                              optional upmuffler and down muffler 
                              ,installation and how.  EXP flang 
                                   
                                 排気口の形状です。   
                              Exhaust Flange 
                                    マフ
                              ラー用のフランジを取り 付けます。 
                                m5*10のキャップボルトで慎重に締めて取り付けてください。 (同梱されてません) 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                             
                             
                             Down
                                      Muffler for RCB dmf57 
                              ダウン
                                  マフラー トルクアップの新版登場 (ステンレス 大容量) down
                                  muffler silent but powerful  
                                 
                                マフラーの後部を、車体に自作等で簡単なブラケットを作る必要があります。   
                                 
                                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            アップ マフラー OLD 在
                              庫なし (過去情報として) Old fashion model seen in
                              ko-zaru meeting!  coming long time. 
                            
                            
                             
                             ●Up and Down!!  OLD 
                            (過去情報と
                                して)   
                               
                              ●取付け例 
                                 
                             | 
                        
                        
                           
                           | 
                          サイドスタンド side
                                  stand  | 
                        
                        
                           
                           | 
                          クイックリリース Quick releasing
                              for world travelers  
                             ハンドルクイックリリ−スは、X35では配線が、分割式なので、 
                              少し現実的に使えます。 ¥7,500 
                              いざ発送で、どうにも分割しなければならないときに役に立ちます。 
                             
                             クイックリリースは、遊びで、実用的ではな
                              いんですが、 
                              配線等を工夫改良していくとフロントフォークが外せ るよ うになり、 
                              あなたの高度な工夫技が際立つ テーマアイテムです。 
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          エアー・フィルター 
                              ¥2,800- 
                                
                               
                              仔猿専用に作りました。1型ではギリギリ、2型ではよい感じに取り付ける大きさにしまし
                              た。CZ70 にもOK!! 
                              取り付けは、簡単?  
                             案1 ノーマルのキャブのままつ けるには、 
                              少し工夫が必要です(といっても仔猿を組んだ経験があれば十分)。 
                              エアクリーナーべースをノコ歯か、カッターで切って、はめ込みます。 
                              確認したら、シリコンシーラー(水廻り のコーキング材 ¥400-くらい)で 
                              、隙間をシールすると出来あがり。画像リンク 
                              カッコが良くなる。キャブセッティングは、崩れないようです。吸気音も 
                              変わるのも面白いです。 
                               
                              左は、取り付け例(1型)です。 
                              (エアクリーナーべースを加工してみました。「ギリギリ」ということですが、 
                              かなりキツイ・・・タンクにあ たります。(美研談)) 
                               
                            案2 ●エアクリーナーフ ランジ    A/C
                                    adaptor flange 
                                エレメントを取付けるベース、
                                エレメ ントをキャブに出来るだけ 
                                近づけました。(タンクへの当たりが少しは少ない!?) 
                                3700 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                | 
                        
                        
                           
                           | 
                          キャブレ ター モンキー用が付けたい人に  
                              ---まず微妙に位置を狙った3d
                              インマニフランジ (下図)を使用。 
                            3D
                                flange intake for monkey carb   
                               
                                
                               
                              キャブとインマニははモンキー12v径のノーマル
                                キャブを使用、エア クリーナーケースもモンキー用を流用し ます。  
                                エレメントはkozaru用を使用.。 
                                メインジェットは 52#(31cc系) 55#(35cc系)を使用し、ジェット
                                ニードルは上から2 段にすると、 
                                基本のセッティングがスタートできます。 
                                
                               
                              パワーはこうじょうしますが、なにより音がとてもよくなります。 吸気音がホンダらしい
                              ジェントルな音にな ります。 カブみたい。  
                              kozaru道的には反則かも!?といわれますが、この吸気音は素敵ですね。 
                               
                                
                            X36OP Aluminum reCoil
                              Cover Kit 18年も経ってですが X36OP
                            Aluminum reCoil Cover Kit 
                             Z31AOP Aluminum reCoil
                                  Cover Kit with Billet Flange  
                                   
                                  Z31Aのアルミリコイルカバーも出来上がり ました。  
                             | 
                        
                        
                           
                           | 
                          オイルパン
                                Oil-pan for SUBARU engine   
                               仔猿のエンジンはなんだかんだいつも全開!  
                              オイルが100ccじゃ可哀そうだ。 そう思い始めたら。x35専用です。 
                              gx31用などは研究開発中  
                              alluminium billet 35000  
                             
                            装着ページへ (installation 
                              illustrated) 
                             
                              
                             
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           BrakeDrum
                                for Rider ドラムブレーキ
                              の独特の感触を追うために削り出し の 鉄のブレーキドラムを作りました。  
                             
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          BrakeDrumRimブレーキドラムリム 
                                 しっかりした走行感覚と綺麗な組み上がりが仔猿に
                                  永遠の命
                                を吹き込むます。組み立ても楽です。 
                                アルミハ
                                  ブとアルミリムなどもセットで組むとより良いです。パーフェクト
                                  な制動力確保のためインナードラムが用意
                                されています 。 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                              
                              アルミハブ 足回りが激しく。 
                             front alluminum billet hub
                               
                                アルミハブ、フロン ト  
                             
                             
                              Rear Alluminum
                                  billet hub ア ルミハブ、リヤ 
                                アルミ ブレーキド ラムリム ,
                                  アルミハブ,リムなどの解説にリンク 
                                アルミ ブレーキドラムリム 前  
                                アルミ ブレーキドラムリム 後 
                             
                             ●駆動抵抗を
                              減らしたい。-スプロケスペーサなんてのもあります。 
                             ● アルミリム 性能向上Front Rim
                            Aluminum 
                                
                                                                        
                                                Front 
                                      alliminum
                                        rim , billet   
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                              and for Rear  alliminum rim
                                , billet もあります。豪華削り出し  
                              Rear Rim Aluminum  for m cz70 
                            z35J x35 ,z31a(special) 在庫あり  )z35J 
                            x35 ,z31a(special)   
                            
  
                            アルミブレーキアーム  削り出しですが、特価です。  
                             alluminum brake arm 
                                cz、z35m、z35j godiergenoud-champinat de
                                monde
                                z35 3700*2 アルミブレーキアームレバー (3700*2)は、cz、
                                z35m、z35j 用です。7400->●アップチャージ OP 
                                  ¥5,550 
                                です。 是非ご利用ください  
                             
                             
                            ホイル周りのアルミ化の説明ページへ 
                                
                             
                              
                            ケ
                                -ブルガイド cable guide plate  
                             アルミ 板で手作りもいい味です。 これはアル
                              ミ削出しで作ってみました。各機種に取り付きます。 またハンドルストッパーにもなりますの
                              で、ヤスリで削って、ハンドル作動角を調整出来ます。 
                               
                              ¥5500 モニター価格でしばらく行かせていただきます。 
                               
                              よく見ると、不明なねじ穴が2ケ設けられています。工夫の足がかりにしてください。 CK
                              で も何かヒヒ)に使おうと考えています。角を丸くして仕上げても良い感じになります。 
                             
                                
                            取付使用例 
                              フロントケーブルがよりすっきりセットすることができます。 もう少し角を丸めてクラシカ
                              ルな バイク感を楽しむなどのイタズラにも。 
                               
                               
                               
                               
                               
                            
                             アルミ削り出 しトップブリッジ top bridge
                                aaluminum billet  
                               パ
                              イプハンドルをつけるためのトップブリッ ジ、 
                              マウントはホンダゴリラ用など(右下の) 
                              を使用してください。  
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             リジッドフロ
                            ントフォーク コレク ターのための限定試作  
                            Non-Suspension Front Fork  31M 
                            Non-Suspension Front Fork CZogid front fork
                            collectible    
                                                                    
                             
                              rigid front fork  
                            z31a z31m     
                             
                              
                            rigid front fork cz70 
                             
                             
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          Aluminum Fender Skin  
                              アルミフェンダー 取り付け工夫のページにリンク 
                              
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                              Z31A 1型2型にも取り付けで
                                きます。 
                             
                            Fender
                                Stay  
                                
                            FRP フェンダー     (残り僅か)  
                            出来悪くアウトレットC級品   
                            m cz70 z35J x35 ,z31a(special)   今度はアルミ製
                            に挑戦(上記)して残しましょう 
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          Fuel cock filter 
                            Fuel Cock 
                                ア ルミタンク用に仔型の物を用意しました。 
                              モンキ-用キャブを取付る場合には、ナットを半分ほどに 
                              サンダーで削って薄くして、コック部もねじ山を半分 ほど 
                               に減らして、取付時の上下寸法をへらしての 使用になります。 
                               ミニチュアは苦しいです。 
                               でもつけたら、保管時にコックが閉められるので、 
                              すごく安心です。   
                             
                             
                              タ
                              ンクのゴミがキャブに入っ たら..  
                              安心のための仔型の燃料フィルター です。 630円 | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           seat
                             チェックの 
                            Check patern Seat  
                               for  z31a m cz70  z35J x36 ST Z25 M  
                              予約受付中 予価\15、000)〜25000 | 
                        
                        
                           
                           | 
                           
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          LEDウィンカー  Z31Aなどにもご利用ください。   (残り僅か) 
                                  
                             
                            世界初単独点滅式LEDウィンカー 
                              は仔猿で実現されました。  
                               
                              リレーユニットは不要、なんとランプ自体に組込んでます。 (リレーが不要!!)  
                              ウィンカーランプセット 1台分 4pcs 
                              クランプバンドとブラケット 1台分2set ¥2,000 , ブラケット¥1,600 
                              配線は、リレーを使わずに直結しそれをウィンカー電源とします。 
                              9led ウィンカー登場 
                            これまでの、ウィンカーを更に追い込んで9ケのledをマウントしました。 
                              (アップcgオプション扱いですが、より明るくなりました。) 
                               9LEDウインカにおいては 基板の取付けネジも一応確認してください。 リード線を細くしましたの配線は綺麗なります。 それだけ丁寧な扱いも必要になります。 視認性をあげましたオプション扱いになりますがよろしくお願いします。 詳細リンク | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          メインキー main key  
                                  
                                       
                                                                MainSwitch  
                             
                              より快適になります。ご利用ください。取り付けナットはアルミ削出
                             モンキー用でも使えます。  
                             工夫のページへ   
                             
                            キルスイッチ機能も含める配線例画はこのリンクより参照 | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                          世界一小さく
                              世界一大きな楽しさの バイク仔猿! 素敵 fascination!  
                              しかしあなたの素敵なお顔もが見れないのはバックミラー!です。 
                              困っちゃいましたが、ようやくオリジナル仕様品が到着。 
                              グレードは高いので、少し高価かよく分かりませんが。        取
                            付はM8とM10が有ります。
                            
  エ
                            ネループに時代の変わり目を感じます。 
                            仔猿は鉛バッテリーからエネループ乾電池仕様に。 Li-battery kit 
                            "eneloop" 
                            LEDを世界で始めてウィンカー、テールランプに採用したのも、仔猿です。そのときと同じ感じ
                            がして。 
                             
                             
                           | 
                           
                           | 
                        
                        
                           
                           | 
                           ST
                            Frame Molding     | 
                           
                           |