under const 2010-1208 osca to in english
|
|||||
![]() エンジンの左カバーはカラー(パイプ)が仮止めになっています。 将来、アルミカバーがデビューするときの準備としてトライ中のものです。 サイドスタンドの取付時にブラケット下端をヤスリ等で、調整してください。 ![]() |
|
||||
|
|
||||
|
(フェンダーを塗装するのは一度組立てた後のほうが良いでしょう。 |
||||
digital sensor .be set by nylon band
|
|||||
![]() 左の画像はアルミリムドラム(OP)の例です。 車軸のカラ-は同位置です。 ノーマルの鉄ハブを使用する場合、ブレーキドラムとの間にカラーを入れてください。 また鉄ハブの場合で振れが出る場合は、取付面をヤスリなどで修正してください。 (OPのアルミハブのご利用も是非ご検討ください) ●スティルドラムの、組み方では下図を見てください。 ![]()
![]() collar for sprocket side ![]() |
placing collar correctly in wheel
|
||||
アクセルケーブルの普通のとうし方です。 |
|
||||
|
|||||
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
ケーブルの取り付けは最後の方の工程になります。 |
||||
組説簡易版 z31/35J |
|
||||
作成中のx35組立てページ(まだまだ未完でもリンク いずれ統合します |
|
||||
![]() |
|
|
nut |
|
|
nylon lock nut |
|
|
plain washer |
|
|
big head |
|
|
|
|
|
chaincase |
|
|
chaincase |
|
|
chaincase |
|
|
sproket |
|
|
front fender |
|
|
rea fender |
|
|
tail lamp braket |
|
|
front ' rear winker |
|
|
side cover |
|
|
head lamp |
|
|
rear brake arm |
|
|
side stand |
|
|
egflange under |
|
|
egflange under |
|
|
Lh cover |
|
|
sproket (steel hub) |
|
|
side stand |
|
|
F R wheel drum |
|
|
F R wheel drum |
|
|
|
|
|
rear brake torque |
|
|
seat |
|
|
handle bar |
|
|
seat |
|
|
front axle side |
|
|